SDGs関連研究制度セミナー
紛争影響地におけるSDGs16と社会・経済的課題との架橋:中東の事例から
2015年9月の国連サミットで掲げられたSDGs(持続可能な開発目標)は、2030年までに各国が社会・経済・環境の問題に総合的に取り組むこととし、17の国際目標から構成されている。このうち、目標16「平和と公正をすべてのひとに」は、それ自体の達成がゴールであるとともに、他の目標達成の前提であり手段ともいえる。平和の実現を目指しつつ他の目標をともに探求していくと、どのような課題があるのだろうか。本セミナーでは、ビジネス・人権法およびジェンダーの分野の専門家にイスラエルとイラクの事例を掘り下げていただき、新たな学際的な議論と貢献のための方策を抽出する。
日時 | 1月28日(火)13:00-15:20 |
---|---|
場所 | 青山学院大学青山キャンパス14号館 10階 18会議室 |
参加費 | 無料 ※事前申し込み不要 |
プログラム |
第1部:報告
第2部:パネルディスカッション
|
